2月3日は、節分!
でしたね👹
くまさん保谷教室でもみんなで
節分を楽しみましたよ~!(^^)!
活動内容を紹介していきます。
鬼の絵に色を塗ってから…
壁に貼っていきます(#^.^#)
こーんな感じで
みんなで塗った鬼たちが
貼られていきました(*'ω'*)
他にも
鬼の塗り絵を段ボールに貼り付けて
切り取る作業をしました。
ハサミを器用に使って
切り取ることが出来ました(*^-^*)
それから
メインイベントの恵方巻作り!!!!
酢飯を作ってくれています(#^.^#)
具になる胡瓜をカットしたり
ツナマヨを作りました!
巻きすの上に
海苔を敷いていきます。
酢飯を海苔の上にのせて…
具をのせていきます。
ぐちゃぐちゃにならないように…
くるくるして
ぎゅっとおさえて
またくるくる…(*'▽')
お見事!
こーんなにたくさんできました。
まぁ、美味しそう(⋈◍>◡<◍)。✧♡
お豆を添えて…
今年の恵方「南南東」を向きながら
いただきまーす( *´艸`)
ちょうど写真の白い扉があるところが
南南東です。
無言で黙々食べました。
みんなの願いが叶うといいね(^^♪
西東京市放課後等デイサービスくまさん保谷教室 藤村